みなさんは金太郎温泉をご存じですか?
金太郎温泉は富山県魚津市にある温泉ですが、童話に出てくる「金太郎」とは縁もゆかりもありません。
温泉街に温泉宿は1軒しかありません。
その一風変わった感じの金太郎温泉の魅力を紹介します。
温泉街
広大な土地に日帰り温泉カルナの館と宿泊施設として光風閣があります。
しかしここは鉞(まさかり)担いだ金太と何の関係もありません。
この名前は、創業者が金太郎のように健康になるよう願いを込めて名付けたそうです。
日帰り温泉カルナの館は、500坪の内湯と300坪の庭園露天風呂があります。
内湯にはジャグジーや岩風呂があり、スーパー銭湯のような施設になっています。
今回は宿泊施設 光風閣別館にお世話になりました。
光風閣を利用する宿泊客は、カルナの館を利用する事ができます。
しかも、宿泊者専用の時間があるのでのんびり入浴する事が可能です。
では光風閣について詳細を見て行きましょう。
光風閣
光風閣は2019年に5つ星の宿の称号を得ています。
さらに日本のホテル・旅館100選に選ばれています。
玄関を入った途端、ゴージャスな雰囲気に飲み込まれそうになります。
シャンデリアも豪勢です。
お部屋
別館ではありますが、案内に従って行けばスムーズに行けました。
お部屋は和室タイプと和室ベッドタイプなどがありますが、今回は和室ベッドタイプに宿泊しました。
部屋風呂もありましたが利用はしませんでした。
部屋に到着して一息ついていると、地元テレビの番組でここ金太郎温泉の特集をしていました。
富山では有名な温泉だそうです。
部屋からの眺めは良く、営業していませんがプールも見えます。
夏には人でいっぱいになる事が想像できます。
カルナの館の駐車場は、一般の利用者の車で埋まっています。
今まで新型コロナウイルスの影響で低迷していたと思いますが、この日は繁盛していて良かったです。
観光業界には、頑張って頂きたい気持ちで一杯です。
大浴殿
光風閣では大浴場の事を大欲殿と呼んでいます。
このホテルの売りである大欲殿は圧巻です。
私は熱めのお湯が好きで、ほとんどのお湯をぬるく感じています。
しかしそんな私でもここの白濁の湯は熱く感じました。
初老のご主人が白濁の湯に入るや否や、慌てて出て来ました。
小声で「熱っ!」て言っていました。
私は何とか入って慣れてきたので、じっと入ったままでいました。
それを見て後続の人たちが次から次へと来て、すぐに出て行きます。
小さい湯ぶねに金太郎さんがいます。
こちらのお風呂は温めで、熱い思いをして出た人たちは金太郎風呂に入ります。
私が好きな熱めのお風呂は珍しいです。
食事
光風閣の食事は食事会場ガイヤでいただきます。
新型コロナウイルスの感染予防対策として、正面に向かい合うのではなく対角(斜め)に向かい合って座ります。
夕食は和会席で、この日のメニューは以下の通りです。
(読み方や当て字もそのまま記します)
鉢肴 太刀魚梅胡椒焼
向附 造理盛り合せ
煮物 ゴンベ
中鉢 金糸瓜昆布〆
強肴 白海老彩々・空揚げ
鍋物 和牛しゃぶしゃぶ
酢物 飛魚南蛮漬け
留椀 赤出汁仕立て
食事 富山県産こしひかり
香物 盛り合せ
果物 季節の果物
上の写真は先附から強肴までですが、どの料理がどれなのかわかりますか?
私もちょっとわからなくなってきています。
しかし和牛しゃぶしゃぶは忘れられないです。
レモンのお湯でしゃぶしゃぶします。
本来ならこの辺りでお腹がいっぱいになり妻に差し出すのですが、このお肉は頑張って食べました。
その代わり、白海老の空揚げを妻に渡しました。
その後はギブアップしました。
飛魚の南蛮漬けは、太い胡瓜をくり抜いた器に入っていました。
食事会場からライトアップされた中庭が見えます。
朝食は、ご飯のお供が中心でした。
ほたるいかの沖漬けは辛いものが多く好きではありませんでしたが、さすが富山、辛すぎずそれでいてしっかりとした味でとても美味しかったです。
昨晩にライトアップされていた中庭は、日差しを浴びた全く別の顔を覗かせていました。
お腹いっぱいになったところで、もう一度お風呂に入りました。
寄り道
金太郎温泉に行くまでに近くを散策しましたので、それらを簡単に紹介します。
海の駅 蜃気楼
旅行中に道の駅や海の駅をよく利用します。
この日は大阪を午前6時に出発したので、富山付近にはお昼頃に到着しました。
妻がネットでこの付近で寄り道できるところを検索し、海の駅 蜃気楼を見つけました。
カーナビをセットして海の駅に向かいながら、どんなところか興味が湧いてきました。
大きな駐車場を見て、夫婦して思い出しました、ここには以前も来ている事を!
その話を妻にすると、生牡蠣を食べた事は思い出しましたがそれが500円だった事はきれいさっぱり忘れています。
この日は新型コロナウイルスの感染予防対策で、なまものの販売は一切なく、少し活気を失った海の駅でした。
そしてこの日も私が駐車している間に、ソフトクリームをこっそり買っていたようです。
一口だけもらいましたが、ホント油断もスキも無いですね。
この日は曇っていたので、蜃気楼は全く見えませんでした。
以前来た時は、蜃気楼らしきものを見ました。
電鉄黒部駅
海の駅の近くには富山地方鉄道本線とあいの風とやま鉄道、そして北陸新幹線が走っています。
その富山地方鉄道本線に電鉄黒部駅を見つけたので、早速向かってみました。
時間が余ったので私の座右の銘「成り行きで行こう!」を実践しました。
この付近は「黒部」の名が付く駅が4つあります。
あいの風とやま鉄道 黒部駅
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅
「電鉄黒部駅」と言う名前から同じ富山地方鉄道本線の「宇奈月温泉駅」くらいの規模を想像していましたが、とても静かな街で人もまばらな駅でした。
列車の到着にも下車する人はいませんでした。
しかし駅前からこれから向かう金太郎温泉行きのバスが出ているのを見て少し安心しました。
道の駅 うなづき
黒部と宇奈月はワンセットになっているように見えますが、20kmくらい離れていて、車で30分はかかります。
宇奈月温泉駅に向かうほど時間はありませんでしたので、途中にある道の駅うなづきに立ち寄りました。
道の駅うなづきは「宇奈月麦酒館」と「宇奈月食彩館」があります。
麦酒館では地元のビールや何故かアロハシャツなどが販売されています。
一方食彩館ではお米や白えびの加工品などが人気です。
商品については次の「お土産」のところで紹介します。
お土産
富山県のお土産は非常に豊富です。
まずは宇奈月麦酒館のビールを紹介します。
のど越しが良く、しっかりとした感じのビールです。
光風閣の部屋菓子は白えびせんべいでした。
どのタイプの白えびせんべいも美味しかったです。
お土産 お菓子 しろえび紀行(11袋入) 富山柿山【富山 お土産】|富山土産 おみやげ 白えびせんべい お菓子 煎餅 おせんべい お煎餅 帰省土産 n0518 価格:540円 |
私は「しろえび紀行」が大好きです。
お値段も手頃ですし、買ったと思ったら妻が平らげました。
白えび刺身も売っていました。
こちらで購入すれば、日持ちするようドライアイスを入れてもらえます。
通販だとそうはいきませんが、クール便などで取り寄せも可能です。
もちろんむき身です。
富山と言えばもうひとつ、何と言っても「富山ブラックラーメン」です。
<富山の味 早瀬> 越中富山ブラックラーメン【お中元 贈り物 北陸 富山 富山湾 お土産 ラーメン 富山ブラック お取り寄せ 御挨拶 ギフト 贈答】 価格:1,200円 |
何とカップ麺でも富山ブラックがありました。
富山のお土産は喜ばれるものが多いので助かりました。
家に帰ってみると、妻のカバンから隠し持っていた自分用のお土産を発見しました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私は金太郎温泉を知らなかったのですが、みなさんは知っていましたか?
とても良いところなのでもっと知名度が上がっていても不思議ではないのですが、私が知らないだけで有名なのですかね?
長楽園の記事はこちらに書いています。
大きな露天風呂に入りたい方は、ぜひどうぞ!
それでは良い旅を!
コメント